MENU

DMMクリニックならAGAやED薬、花粉症などの薬がオンラインで処方されて超便利!診療の流れや料金について解説!

目次

DMMオンラインクリニックとは

DMMオンラインクリニックは、スマホやタブレットがあれば自宅や外出先で診察、薬の処方を受けることができるオンライン診療プラットフォームです。
「病院に行く時間が取れず面倒だ」
「クリニックや薬局での長い待ち時間が嫌だ」
「病院に入るところを見られたくない」
「輸入薬を自分で購入するのは不安」
などのお悩みをお持ちの方におすすめのサービスです。

はじめに
筆者は医療知識に詳しい専門家ではありません。
 情報に誤りがある場合がございますがご容赦ください。

DMMオンラインクリニックの特徴

オンライン診療ということで手間の少なく手軽な点が一番の特徴となっています。

便利: 通院の手間を省き、好きな時間に診察を受けられます
安全: プライバシーに配慮されていて安心して利用できます
専門医: 多様な専門分野の医師が在籍していて、的確な診断と治療を提供します
迅速: 薬の処方もオンラインで行い、ご自宅までお届けします。

取り扱っている診療科目

DMMオンラインクリニックで扱っている診療科目は以下の通り

・男性AGA
・メディカルダイエット 肥満症
・ED 早漏防止
・女性AGA
・飲む日焼け止め
・メディカルアイラッシュ
・不眠症 睡眠障害
・インフルエンザ予防
・性感染症
・花粉症
・メディカルスキンケア
・ドクターズコスメ

治療薬の料金

治療薬の料金(参考)

治療薬の料金は以下のようになっています。

スクロールできます
AGA薬いつでも解約OK!解約手数料なしらくらく定期便単月
1ヶ月ごと3ヶ月ごと6ヶ月ごと12ヶ月ごと1ヶ月分
フィナステリド1mg
(予防プラン)
​3,200円3,167円3,050円1,907円​3,600円
※月あたりの税抜き金額です
スクロールできます
ED薬らくらく定期便まとめ買いバラ売り
1ヶ月ごと10錠5錠セット10錠セット30錠セット1錠
国内製シルデナフィル錠25mg(バイアグラジェネリック)310360353323360
※1錠あたりの税抜き金額です
スクロールできます
花粉症薬らくらく定期便単月
1ヶ月ごと3ヶ月ごと6ヶ月ごと1ヶ月分
フェキソフェナジン塩酸塩錠(60mg)/60錠1,8901,7801,7802,080
※60錠分あたりの税抜き金額です

上記内容は数ある治療薬の一部ですので、詳細は公式ページにてご確認ください。

料金を他社と比較(単剤処方)

料金が他社と比べて安いかどうかは 利用するにあたってとても重要となってきます。
DMMクリニックと他社でどれほどの価格差があるのか以下にまとめました。

AGA薬

AGA予防薬 フィナステリド1mgの月当たりの価格は次のとおり。

クリニック料金
DMMクリニック1,907円〜
ウープス1,900円〜
クリニックフォア2,017円〜※1
AGAスキンクリニック6,000円〜※2
※1 1月目のみ料金無料
※2 2回目以降の金額

他社と比較して同程度の料金となっています。

ED薬

ED治療薬 シルデナフィル錠25mg(バイアグラジェネリック)の1錠あたりの価格は次のとおり。

クリニック料金
DMMクリニック310円〜
レバクリ316円〜
クリニックフォア376円〜
イースト駅前クリニック440円~

オンラインクリニックの中では最安価となっています。

花粉症薬

花粉症薬 フェキソフェナジン塩酸塩錠(アレグラジェネリック)

クリニック料金
DMMクリニック1,780円〜
med.2,080円〜
SOKUYAKU2,128円〜

同薬品を取り扱うクリニックが少なく比較しづらかったですが、
調べた結果ダントツで安い料金となっていました。

単剤処方の料金まとめ

DMMクリニックのお薬代は 他のクリニックと比べて安い傾向にあるということがわかりました。
安い理由については おそらくまとめ買いによるものであると考えられます。

問診・診療の料金

問診・診療にかかる料金は 0円となっています。

DMMクリニックでかかる料金は「お薬代」と「配達料」のみとなっています。

DMMクリニック 診察の流れ

DMM無料会員登録

DMMオンラインクリニックを利用するためには DMM無料会員登録を行う必要があります。
まだDMM無料会員に登録してない方はリンク先から会員登録を行なってください。

初回診療予約

DMMオンラインクリニック 公式サイトから診察予約を行ってください。
DMMアカウントにログインして受診の際に必要な基本情報を入力し、
リンク先の指示に従って予約を完了させてください。

診察当日

診察開始前

予約時間前にDMMクリニックのマイページへログインしてください。
診療前情報を入力し、ページに表示されている「診療開始」ボタンをクリックすると
ビデオ通話画面になるので診察が始まるまで待機してください。

診察の流れ

記入した問診票をもとに診察が行われます。
診察が終わり次第、薬の金額や支払い方法、配送方法などが説明されます。

診療後の流れ

診察後、料金の決済を行います。
決済が完了次第、お薬の配送手配がされます。

追加配送

追加配送ページから再度購入したい薬の診療履歴を選択し、
追加配送ボタンをクリックしてください。

追加配送申請・注文の画面で、
「お薬・数量選択」下の「現在の処方薬から選択」を選択。
画面下に請求金額、配送先、決済方法が表示されるので確認して注文を確定してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次