DMM TVとは?
DMM TVとは 2022年12月にDMM.comから提供開始された動画最新サービスです。
月額550円のサブスクリプショでアニメや映画、グラビアなど
幅広いジャンルのコンテンツを視聴することができます。
DMM TVで視聴可能なコンテンツ
DMM TVでは以下のジャンルがあります。
アニメ
映画
ドラマ
DMM TVオリジナル
バラエティ
ポーカー
2.5次元・舞台
特撮
キッズ
レンタル・購入
グラビア・その他♡
大人から子供まで楽しめるラインナップとなっていますね。
DMM TVの特徴と強み
①アニメ配信数が業界最多
まず特徴として挙げられるのはなんといってもアニメに強い点でしょう。
アニメ見放題サービスNo.1を歌っており、実際にアニメ系のサブスクで高コスパとして評価の高い
「dアニメストア」よりも作品数が多いです。
またdアニメストアと価格が変わらないので、比較すると同等以上のコスパであることがわかります。
②DMM独占・オリジナルコンテンツ
DMMオリジナルのバラエティ作品や独占配信ドラマがある点も見逃せません。
③成人向けも見れるよ
ジャンルの一つである「グラビア・その他♡」はご察しの通りのコンテンツがご覧になれます。
基本料金だけで2,200作品以上が見放題。素晴らしすぎませんか?
詳細は別ページで紹介します。
④コスパが高め
DMM TVは月額550円。
他類似サービスと比較しても安価で提供されています。
気軽に手を出しやすい点は評価せざるを得ませんね。
⑤DMMならではの特典
DMM各種サービスで利用できる「DMMポイント」が550ポイント分付与されたり、
イオンシネマで映画をお得に見れたり、
DMM GAMESでガチャ券が貰えたり・・・
DMMを利用する方にとってお得な特典が得られるのも嬉しい点です。
DMM TVは無料で見れる?
DMM TVは月額550円で視聴できるサービスです。
結論から言うと、DMM TVは30日間無料トライアル期間となっていて、それ以降は有料となります。
しかし会員登録後すぐに550pt付与されるので実質2ヶ月分無料視聴できるといっていいでしょう。
サービス比較
サービス名 | 月額料金 | 得意ジャンル | 作品数 | 無料期間 |
---|---|---|---|---|
DMM TV | 550円 | アニメ | 190,000本以上 | 30日 |
U-NEXT | 2,189円 | 映画・ドラマ | 320,000本以上 | 31日 |
Hulu | 1,026円 | 海外ドラマ | 140,000本以上 | – |
Netflix | 790円~1,980円 | 海外ドラマ | 不明 | – |
Disney+ | 990円・1,320円 | オリジナル | 21,000本以上 | – |
Leminoプレミアム | 990円 | 韓流ドラマ | 180,000本以上 | 31日 |
dアニメストア | 550円 | アニメ | 5,700本以上 | 31日 |
Amazon Prime | 600円 | 洋画 | 不明 | 30日 |
ABEMAプレミアム | 960円 | オリジナル | 26,000本以上 | 14日 |
FODプレミアム | 976円 | 国内ドラマ | 50,000本以上 | – |
他と比べると料金が安価で作品数も多い部類であることがよくわかりますね。
DMM TVのデメリット
①アニメ以外のジャンルは弱いかも
アニメの作品数は業界最多で間違いないですが、他ジャンルは少し弱いかもしれないです。
ドラマや海外映画を見たい方は他のサービスがいいかもしれません。
②全作品が見放題ではない
作品数190,000本以上とありますが、全部が見放題というわけではありません。
どの作品が見放題対象か事前に調べておくといいでしょう。
③マスターカードでの決済はできない
DMMではマスターカードでの決済ができません。
クレジット払いの場合はVISAやJCBなどでの決済になるので注意しましょう。